Tコード入力環境tc2

お知らせ

  • 2003/5/18  tc-2.3.1(安定版)公開
  • 2003/3/29  tc-2.3(安定版)公開
  • 2003/3/21  tc-2.3pre20(開発版)公開

Tコード入力環境tc2とは?

tc2は、日本語の文字コードの取り扱いが可能なEmacs上で動作する、 日本語入力環境です。ただし、 よく普及しているかな漢字変換方式入力システムとは異なり、 直接入力という方式で日本語を入力します。

漢字直接入力方式とは、簡単に言うと、ひらがなや漢字を区別せずに、文字をキーの組み合わせで入力する方式です。 つまり、ローマ字入力で「ro」と打って「ろ」を入力するのと同様の方法で、 「z/」と打って「字」を入力する、といった感じです。

代表的な漢字直接入力法として、TコードTUTコードがありますが、 tc2では、設定により、どちらの方法でも入力することができます。 また、カスタマイズ機能により、独自の直接入力方式を扱うことも可能です。

Tコードで日本語入力ができるようになるためには練習が必要です。 tc2のパッケージには、Tコード入力の練習をEmacs上で行うための、 EELLL (うなぎぎぎ)というプログラムも付属しています[スクリーンショット]。 興味を持った人は、まず試してみてください。

ソフトウェアの配布

tc2の安定版

安定版はtc-2.3.1 (798831 バイト) です。(2003/5/18)

以前の安定版(tc-2.2.1)との違いは次のとおりです。

パッケージ情報

Debian GNU/Linuxでは、 能城さんにより、tc2がt-codeとしてパッケージ化されています。

NetBSDでは、 上林さんにより、tc2がパッケージ化されています。

最新情報の入手

バグ情報や新しい機能などは、tcode-mlメーリングリストで議論されています。

.tcの書き方(?)

私の.tc

私の.tcファイルです。 実験的なコードも含まれるため、 自分でも何をしようとして入れたのかが分からない部分や、 入れたのを忘れて全然使っていない部分もあります :-)。 ご参考まで。

なお、xframe.elがないとeelll-other-frameが使えません。 これは私のオリジナルで、今まで公開してません。 個人で使う分には断わりなく持っていっていただいて構いませんが、 誰かに渡したいとかの場合はご一報ください。

この際ですからおまけとしてpuframe.elもお見せしましょう。 これは、Tコードとは何の関係もありませんが、ミニバッファを独立したフレームにして、 かつ必要時にはカーソルの近くに移動させるというのを主目的に作りました。 中途半端な部分がありますが、自分では気に入っています。

他のユーザーの方の.tc

森田さんの.tc
TUTコードユーザーの森田さんの設定ファイルです。 「Software Utilities」→「tut.tc "Text" file (tut.tc)」 にあります。

tc2開発今後の予定

多忙につき、いつになることやらまったく不明ですが、 とりあえず今後の予定を書いておきます。 要望やバグレポートはできる限りすみやかに対応したいと考えていますので、 メールでお願いします。 もちろんコードを書いて送ってくださるとありがたいです。

協力者求む

その他の話題

TRR19の改良

Emacs上で動作するタイピング練習ソフトウェアとして、 TRR19があります。 でも、タイピングの上達のためには、 打ち間違ったら先に進めなったり、 自分の打った字が間違ってないことを一文字ずつ確認しつつ入力するのはよくないとされています。 TRR19では、こういった、よくないことをしてしまう仕組みになっています。

そこで、上の欠点を解決したパッチを作成しました。 具体的な変更内容は、1行の入力が完了するまでは入力した文字列を表示しないようにしたことです。 入力した字が表示されなくても、そのままどんどん入力していきましょう。

パッチといっても、当て方は簡単。オリジナルのtrr-sess.elと置き換えてお使いください。 なお、すでにインストール済みの場合は、置き換えたあと、 trr-sess.elc を消すか、 trr-sess.el をバイトコンパイルし直す必要があります。

The Typing of the Deadなどのゲーム関係でも、タイピングが注目されていますね。:-) The Typing Of Emacs (Alex Schroederさん作)というのまであります。 では、Happy typing!

リンク集

Emacs関連 | キーボード関連 | その他

Emacs関連

Emacsは様々なOS上で動作するテキストエディタです。 柔軟なカスタマイズが可能です。

http://emacs-20.ki.nu/
Emacs 20・21の情報が満載です。
http://www.xemacs.org/Languages/Japanese/index.html
XEmacsの情報はここから。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kose/Emacs/Meadow/index.html
Meadow (Windows上で動作するEmacs)の情報はここから。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kose/Emacs/index.html#NTEmacs
NTEmacs (Windows上で動作するEmacs)の設定法など。
http://mac-emacs.sourceforge.net/
Mac上で動作するEmacsです。
http://www.gnu.org/software/emacs/emacs.html
英語の情報元。

キーボード関連

入力方式にこだわるなら、キーボードにもこだわってみては?

http://www.ff.iij4u.or.jp/~ryke/dvkb/dvorak.html
Dvorak配列が何なのか知らない人はどうぞ。
http://www.tarokawa.net/kinesis/
Tコードユーザーの方はKINESISエルゴノミックキーボードをお使いの方が結構いるようですね。
http://www.darwinkeyboards.com/smart_core.htm
私はSmartBoardを使っています。 軽いメカニカルタッチのキーは使いやすいと思います。
http://www.tifaq.com/keyboards.html
キーボードにもこだわりたくなったあなたに。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3186/
充実のキーボード関連リンク集です。

その他

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8087/links.html
充実の日本語入力関連リンク集です。
http://lss.eternity.ne.jp/
Linux Software Search。tc2も登録されています。
http://yendot.org/
http://members.jcom.home.ne.jp/ksmiracle/
日本語にもこだわりたい方に。