Puppy Linux(パピーリナックス)は2003年にオーストラリアのBarry Kaulerさんによって公開されました。小さく(バージョン4.3で約105MB)、軽いながらたくさんのアプリケーションを 持ったLinuxです。世 界各国語に翻訳され、多くの派生ディストリビューションがあります。
日本語版はエクストラドライバや日本語環境を追加しますとサイズはちょっと大きくなります。(バージョン4.3.1JPで 119MB)
このパピーリナックス日本語版ホームページではPuppy Linuxを日本語対応版に改良し、できるだけ日本語で使えるようにしたものを公開しています。決して洗練されてもいませんし、 翻訳も限界があります。し かしこれをベースにして、使う人が自分用に、比較的簡単に作り替えることができます。それがパピーリナックスの醍醐味の一つで す。私達はその素材となる 「原石」として日本語版をリリースします。パピーリナックスは日本語のドキュメントもまだまだ少ないので少しづつ増やして行く予 定です。(2007年6月 8日開設)
2.16.1〜4.31まではオリジナルのPuppy Linuxをベースに直接日本語リソースを組み込んだものを日本語版として提供してきましたが、開発の省力化の為、5.1x以降 は国際化の仕組みを備えた Puplets"Lucid Puppy QuickSet edition"(Lupq) と日本語リソースのpet又はsfsを組み込んだものをベースに開発中です。
lupq-5.xに lang_pack_ja-lupq-0.x.pet
をインストールすることで日本語版と同等に使えるようになります。正式に最新版の日本語版が公開される前に5.x系を試したい方はこの組み合わせでお使い
ください。
I have no objection to translation of Puppy Linux to
Japanese.
- Barry Kauler - June,2007
パピーリナックスPrecise-571JPの起動画面です。
パピーリナックス4.3.1日本語版の起動画面です。
CPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上
メモリーは128MBでも動きますが、できれば256MB以上あれば快適に使えます。お使いのパソコンにLinux SwapパーティションがあるとパピーはそのSwapパーティションを利用します。
WindowsXPなどでNTFSフォーマットのパーティションにデータを保存したい場合は、事前にデフラグを実行しておくこ とをおすすめします。
自分の好きなソフトをソースからコンパイルしてインストールしたい方は、開発環境、devx_XXX.sfsファイルが必要で す。個人用の保存ファ イルと同じパーティションに置くと起動時に読み込まれます。(XXXはお使いのバージョンです。バージョン4.3用、 devx_430.sfsで約 90MBあります。)
パピーリナックス日本語版は、以下のサイトからダウンロードできます。
日本語化したアプリケーションのソースファイルは、以下のサイトにあります。
Puppy Linuxオリジナル版は、以下のサイトからダウンロードできます。
If you have trouble downloading from ibiblio.org (ibiblio
can be very slow), or need a special version of Puppy, try
the following. Note that some download sites are provided
out of the generosity of private individuals, something
that I greatly appreciate. Note also that some sites may
not have the latest version, also only a few of the
ibiblio.org mirrors host Quirky and Wary.
初めてパピーを起動、終了する時に英語のメッセージが出ます。これは今のところ日本語表示できません。そこで暫定的にパピーリ ナックスの起動、終了メッセージの日本語訳ページを作りました。
ダウンロードしたISOイメージファイルをCDに焼きます。ISOイメージファイルはCDにコピーするだけでは使えません。 (WindowsにはCD作成用のいろいろなフリーソフトがあります。一例として、BurnCDCCと いうフリーソフトを使うと比較的簡単に焼けます。)
あとは、CDブート可能なパソコンならばCDドライブに入れて電源を入れるだけです。
4.3からは日本語版では「Grub4Dos」を使っているので日本語画面が出ます。
CDからブートできない時は、パソコンのBIOSでブート順の設定を変更します。ハードディスクやフロッピーディスクが最初に なっている場合は、CD-ROMドライブを最初に変更します。
終了するには、画面左下の「メニュー」ボタンをクリックして、「シャットダウン」「コンピュータの電源を切る」を選択して下さ い。初めてパピーを起 動後に終了する時に、データや設定を保存するか、保存しないか、保存する場合はどこに保存するかを聞かれるので、希望の選択をし て「OK」とすればコン ピュータが停止します(ハードディスクを保存先に指定すると、個人保存データは pup_save.2fs と言うファイル名で保存されます。2回目以降からは自動的に保存されます)。
バージョン4.2日本語版以降では、フォーラムメンバー「シノバー」さんが作成した「pupsave」というプログラムが GUIで起動して日本語で分かりやすく終了できるようになりました。これは日本語版だけのものです。
http://www.puppylinux.org/manual
本家マニュアルサイト(Manual Menu -> Puppy4.0 -> Puppy4.0日本語
で見られます。)
パピーマニュアル日本語版
Oliverさんのマニュアルを翻訳した日本語版マニュアル(オープンラボ内)
本家FAQ日本語訳(未完成)
OpenOffice.orgや開発環 境など大きなプログラムは、コンボパックとも言える追加パッケージがあり、ハードディスクなどにダウンロードしておくと、起動時 に読み込んで起動するかどうかを選択できます。
その他、たくさんあります。いろいろ使ってみて下さい。PETパッケージを使うと、ワンクリックで好きなアプリケーションをイ ンストールできます。PETパッケージの本 家のダウンロードサイトには、数多くのパッケージがあります。GIMPもあります。
日本語最新版は
5.x系 Precise-571JP
4.x系 Puppy-431JP2012
2014年1月18日更新
2014年1月18日
パピーリナックス Precise-571JP(日本語版)をリリースしました。
2012年7月27日
パピーリナックス Lupu-528JP(日本語版)をリリースしました。
2012年3月15日
パ
ピーリナックス 431JP2012(日本語版)をリリースしました。
2011年4月17日
Wary-511-01j
(日本語版)をリリースしました。
-本家ホームページ
-パピー日本語
フォーラム
-PET
パッケージ集
-本家フォーラム
-本家開発者ブログ
-マニュアルページ
-パピーの詳しい仕組み
-プ
ロジェクト声明
-声明の日本語訳
パピーのヒントはフォーラムにあります。
本家フォーラム(英語)
パピーに関する情報をお待ちしてます。
どんな事でも結構です。使い方のヒントやこれはきっと便利だ、という事がありましたらどんどん日本語フォーラムへ投稿して下さい。 オープンラボパピーリナックスホームページに掲載します。